【大阪市×救急科】大阪市の中心に位置し、年間5000件以上の救急件数を受けている病院です。
所在地 | 大阪府 大阪市北区 |
募集科目 | 救命救急 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,500~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 病棟管理 救急 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週5.5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇最寄駅からのアクセス◎通勤に便利です。
〇救急対応とHCUの管理をお願いいたします。
〇地域に根差した医療を提供している病院です。 託児所もございます!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
救命救急
|
---|---|
役職 |
部長
|
診療体制 |
◆救急科常勤医師:2名
|
職務内容 |
【病棟管理】
基本的には救急対応のみですが、HCU(10床)へ入院されたとき、引継ぎの医師まで主治医をお願いする事があります。 但し、脳外科は24時間対応しており、入院まで引き継ぐことはありません。 【救急】 年間約5,000件以上の救急搬送(ウォークイン含まず) 月間500件 内科・外科・整形外科・脳神経外科の患者さんが多い。 |
当直 |
有 4回/月
|
当直体制 |
3名体制 内科・外科(整形)・脳外
救急対応 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:00 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5.5日
|
休日 |
土曜半日 日 祝日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
あり
|
年末年始休暇 |
12/30午後~1/4午前
|
給与 |
週5.5日 【給与】 年収 1,500~2,000万円 ※ご経験、就業条件により異なります
|
---|---|
通勤交通費 |
別途 1ヶ月50,000円を上限に支給
|
当直手当 |
有 50,000円/回
|
住宅手当 |
応相談
|
赴任手当 |
応相談
|
学会・院外研修出席 |
有 出張扱い、6ヶ月以上勤務する常勤医で年1回まで
|
学会・院外研修出席費用 |
出張扱い、6ヶ月以上勤務する常勤医で年1回まで、参加費・交通費・宿泊費で上限60,000円まで補助
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 外科 消化器外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
28名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
シースルーMRI室(1.5テスラ)、64列マルチスライスCT、フラットパネルアンギオ(バイプレーン)、マンモグラフィー、経鼻内視鏡(NBI搭載)、骨塩定量装置、一般撮影装置、T.V撮影、超音波診断装置、内視鏡検査(食道、胃、十二指腸、大腸、気管支等)、筋電図、手術室3室(バイオクリーンシステム)、血管内治療室1室、マイクロサージェリー、腹腔鏡手術装置、血液浄化室(6床)、個人用透析装置(6台)、血液濾過型透析装置、血漿交換装置、血液自動分析装置など
|
施設基準 |
一般病棟 I(7:1入院基本料)、療養病棟入院基本料 II(看護配置20:1)、介護療養型医療施設(人員配置区分II型)
|
認定施設 |
内科特別連携施設 消化器病認定施設 肝臓認定施設 消化器内視鏡指定施設 日本人間ドック学会 脳神経外科連携施設 循環器研修関連施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
大阪府大阪市北区
|
---|---|
交通アクセス |
OsakaMetro堺筋線天神橋筋六丁目駅徒歩1分
|