【久留米市×脳神経外科】専門医を目指す先生、専門科の研鑽を積みたい先生にお薦めです
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 時短勤務可
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 福岡県 久留米市 |
募集科目 | 脳神経外科 |
---|---|---|---|
給与 | - | 職務内容 | 外来 病棟管理、手術、救急 |
当直 | 有り |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇久留米地域の中核、基幹病院の一つとして機能しております。
〇専門医を目指す先生、専門科の研鑽を積みたい先生にお薦めです!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
脳神経外科
|
---|---|
診療体制 |
◆脳神経外科常勤医師:7名
|
職務内容 |
【外来】
・外来数:約950名/日 【病棟管理】 【手術】 ≪2021年オペ実績≫ ・脳腫瘍 … 32例 ・脳血管障害:192例 ・頭部外傷:139例 ・水頭症、奇形:56例 ・脊髄、脊椎、末梢神経:1例 ・機能的脳神経外科:1例 ・脳症、感染症、炎症性疾患、その他:15例 総計:436例(脳血管内手術:124例) 【救急】 ・救急車搬入件数:約25台/日 【その他 補足】 職務内容につきましては、応相談になります。 当院では年間10,000件を超える救急搬入があり、年々増加しています。脳神経外科としても救急疾患がメインとなっています。特に頭部外傷と脳卒中が多く、中でもくも膜下出血が多く、合計で年間50から60件前後の搬入件数があります。 脳神経外科と脳血管内科が中心となる脳神経センターでは、小児分野に於いても小児神経外科認定医が3名在籍など体制整備が進み、より充実した人員のもとで数多くの疾患に対応しています。 |
当直 |
有
|
当直体制 |
複数名体制
病棟管理、救急対応 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分 |
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
日 4週8休(研究日)
|
研究日 |
有
|
夏季休暇 |
有
|
年末年始休暇 |
有
|
給与 |
【その他 補足】個別にご相談に応じます。
|
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有
|
住宅手当 |
有 一律5,000円、宿舎利用の場合は半額を病院負担致します。
|
赴任手当 |
有 転居費用の相談可
|
退職金 |
有 勤続3年以上
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
雇用保険 労災保険 医師保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 腎臓内科 リウマチ科 外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 小児外科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 総合診療部、脳血管内科、糖尿病内科、小児循環器科、新生児科、胸部外科、歯科口腔外科、小児歯科、膠原病内科、矯正歯科
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
救急指定三次
|
電子カルテ |
有
|
認定施設 |
内科基幹施設 外科基幹施設 小児科基幹施設 産婦人科連携施設 精神科連携施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 救急科基幹施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 血液研修施設 糖尿病認定教育施設Ⅰ 腎臓認定施設 肝臓認定施設 感染症認定研修施設 リウマチ教育施設 消化器内視鏡指定施設 消化器外科認定施設 呼吸器外科基幹施設 心臓血管外科認定施設 日本緩和医療学会認定研修施設 日本呼吸器内視鏡学会認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 日本透析医学会認定施設 新生児認定施設基幹施設 日本婦人科腫瘍学会指定修練施設A 日本核医学会教育病院 脳神経外科連携施設 呼吸器連携施設 乳腺連携施設 母体胎児認定施設基幹施設 神経内科准教育施設 日本超音波医学会研修施設 日本小児神経学会関連施設 血液研修認定施設 日本臨床腫瘍学会特別連携施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
福岡県久留米市
|
---|---|
交通アクセス |
JR鹿児島本線(門司港-八代)久留米駅タクシーで10分
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅タクシーで6分 |