【七尾市×泌尿器科】ロボット手術できる方/年収1800万円から/泌尿器科疾患に広く対応
所在地 | 石川県 七尾市 |
募集科目 | 泌尿器科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,800万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術 |
当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
〇年収1800万円から
〇ロボット手術できる方歓迎
〇泌尿器科疾患に広く対応
〇地域がん診療連携協力病院として、最新の治療を提供
【医療機関概要】 ※HPより抜粋
恵寿総合病院は、地域住民の安心の砦として、またグループの安全な医療の後ろ盾として機能しております。人口減・少子高齢化などの社会構造の変化、国際情勢の変化、新興感染症の発生や疾病構造の変化、そして人々の働き方と価値観の変化などを鑑みると、病院の役割機能も変わらないわけにはいきません。
能登地域唯一の地域医療支援病院として地域を支え、医師臨床研修指定病院、看護師特定行為研修指定病院として研修制度による質を確保し、さらに医療DXに関しての日本の先端病院として医療の質向上と職員の働き方改革・健康経営に取り組んでまいります。
泌尿器科は尿路の外科です。前立腺、腎臓、膀胱、精巣等の手術を行っています。
泌尿器科は痛くない検査、治療、手術を目指しています。泌尿器科に受診しない理由としては、恥ずかしい、痛い検査をされるのではないか等が挙げられます。超音波、MRI、CT等で羞恥心の少ない、しかも痛みのない検査を行います。医学の進歩、診断装置の進歩によって痛みを伴わない検査でも確実な診断が可能であり、ご高齢の方でも負担がかからない検査で診断し、合併症のある方でも施行できる内視鏡手術、小さな傷で癌を完全摘除できる手術で早期退院を目指しています。
前立腺肥大症と膀胱癌の内視鏡手術は術後1-5日が退院目標です。前立腺癌、腎臓癌、尿管癌等では、小さな傷(6-8cm)の手術を行っています。例えば、前立腺癌の手術である、前立腺全摘除術は、術後7-8日目に退院することを目標にし9割の患者様で達成しています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
泌尿器科 ロボットの手術のできる方
|
---|---|
診療体制 |
◆泌尿器科:1名
◇非常勤:1名 |
職務内容 |
【外来】
【病棟管理】 【手術】 ・症例:尿路結石、前立腺がん、膀胱がんがメインです。 ・ロボットの手術あり |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
救急センターの当直
1名体制+研修医 救急対応 対応可能科目の医師へ取次 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:15【休憩時間】45 分
|
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
8/15含めて3日間
|
年末年始休暇 |
6日間(12/29~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 2,000万円~ ロボット手術できる方
週5日 【給与】 年収 1,800万円~ 【その他 補足】・手術、ロボット手術可否などに応じて変動あり。 |
---|---|
通勤交通費 |
込
|
当直手当 |
応相談
|
住宅手当 |
有 借り上げ住宅制度有
|
赴任手当 |
有 距離に応じて 上限300,000円
|
退職金 |
有 勤続3年以上から
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで ※発表者の場合は無制限
|
学会・院外研修出席費用 |
有 出張費、交通費、参加費支給あり
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設名 |
社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院
|
---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 美容外科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科 健診・人間ドック 胸部心臓血管外科
|
病床数 |
426床(一般 282床/回復期リハ 47床/その他 97床)
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
46名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
PET-CT、一般X線撮影装置、FCR、DMS、X線TV装置、循環器X線健診システム、血管撮影装置、X線高速ラセンCT、MRI、核医学診断装置、乳房X線撮影装置、骨塩量測定装置、心細動除去装置、体外式ペースメーカー、大動脈バルーンポンプ、体外衝撃波結石破砕装置、レスキューコンソール、ハートテクノロジーRC5000 ロータブレーターコンソール、生化学自動分析装置、血液ガス分析装置、オートアナライザー、超音波診断装置(消化器心臓産婦人科脳神経外科)、白血球自動分類装置、自動血球分析器、トレッドミル、ホルター心電図、呼吸機能検査装置、脳波計、神経伝導速度測定器、筋電計、体性感覚誘発電位、聴性脳幹誘発電位、神経生理学検査機、血液製剤用放射線照射装置、人工心肺、微細神経外科手術器具セット、心細動除細動装置装置、アルゴン電気メス、心筋保護液供給装置、大動脈バルーンポンプ、体温自動冷却加湿装置、腹腔鏡及び周辺装置、関節鏡、消化器ファイバースコープ、気管支ファイバースコープ、電子内視鏡、光学内視鏡、血液透析器、心電図電送システム、患者監視モニター、除細動装置、人工呼吸器、パルスオキシメーター、心拍出量計、体温自動冷却加温装置、体外式ペースメーカー、体外受精システム、顕微鏡受精システム、分娩監視装置、コルポスコープ、子宮腔部冷凍凝固装置、卵管通気装置、ループ電気外科切除凝固装置、ヒステロスコープ、保育器、呼吸心拍モニター、O2サデュレーションモニター、外来ビデオシステム、平衡機能検査一色、血管腫レーザー治療装置、Qスィツチルビーレーザー治療装置、超音波、網膜光凝固装置、網膜電図、ウロダイナミック機器、前立腺高温度治療器、同期性電気刺激装置、電気ハリ治療器、低周波治療器、歩行パターン測定システム
|
施設基準 |
一般病棟一群入院基本料1(7対1)、
障害者施設等入院基本料1(10対1) |
認定施設 |
内科連携施設 産婦人科連携施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 血液研修施設 糖尿病認定教育施設Ⅰ 腎臓認定施設 消化器外科認定施設 日本プライマリ・ケア連合学会認定施設 日本人間ドック学会 呼吸器連携施設 呼吸器関連施設 肝臓関連施設 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設 神経内科教育関連施設 心臓血管外科関連施設 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設 血液研修認定施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設 消化器内視鏡指定連携施設
|
法人関連施設 |
■関連協力病院:金沢大学病院、金沢医科大病院■付属関連施設(けいじゅヘルスケアシステム)◇恵寿鳩ヶ丘病院(穴水町麦ヶ浦)◇田鶴浜診療所 (七尾市田鶴浜町)
◇鳥屋診療所 (中能登町末坂)◇介護老人保健施設 和光苑(七尾市津向町)/鶴友苑(七尾市田鶴浜町)◇介護老人福祉施設 エレガンテなぎの浦(七尾市津向町)◇ケアハウス アンジェリーなぎの浦 (七尾市津向町)◇在宅複合施設 ほのぼの(中能登町末坂)◇デイサービスセンター もみの木苑(七尾市田鶴浜町) ◇デイサービスセンター いこい (中能登町東馬場)◇身体障害者総合福祉施設 青山彩光苑 (七尾市青山町)◇身体障害者社会就労施設 ワークセンター田鶴浜 (七尾市吉田町)◇身体障害者療護施設 穴水ライフサポートセンター(穴水町麦ヶ浦) |
勤務地詳細情報
所在地 |
石川県七尾市富岡町94
|
---|---|
交通アクセス |
JR七尾線七尾駅徒歩15分 送迎バスもあり。
|