【八尾市×内科】週4日~勤務可能!回復期・地域包括ケア病棟の管理と訪問診療
所在地 | 大阪府 八尾市 |
募集科目 | 内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,540万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、在宅医療 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇回復期から慢性期の患者様を受け入れている病院です!
〇週4.5日勤務可能!
〇通勤アクセス良好!
〇当直なし相談可能!ゆったり勤務をご希望の方のおすすめです!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
---|---|
職務内容 |
【外来】
【病棟管理】 ・地域包括ケア病棟・回復期リハ病棟の病棟管理業務 ・患者さんの疾患の割合は整形外科系、脳外科系がおおよそ5:5となります。 ・入院患者20~25名程度の主治医 ・ポストアキュート、サブアキュート、リハビリ対象患者の担当医 【在宅医療】 週半日~1日程度 【その他 補足】 ・オペはありません。もし希望の場合は関連病院での手術も相談できます ・整形外科医である院長と一緒に病棟の整形外科患者を中心に病棟管理を担当いただく医師を募集しております。 |
当直 |
無(有も応相談)
|
当直体制 |
1名体制
救急指定はありません。病棟管理主体の業務となります。 |
勤務時間 |
平日 8:45 ~ 17:00
土曜 8:45 ~ 17:00 【その他 補足】 ・9:00~17:45の勤務も可 ・週4日の場合 8:45~17:30 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
研究日 |
有 週1日
|
夏季休暇 |
3日(リフレッシュ休暇)
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,540万円~ ※経験等により決定
【その他 補足】・医長クラス(週5)1,540万円~ 経験等により優遇 ・当直無し(当直は非常勤医にお願いしていますが、希望あれば週1回までの頻度内で調整可。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 法人規定により支給(車通勤の場合ガソリン代・高速代支給有)
|
当直手当 |
有 25,000〜30,000円
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内)は業務に支障がない範囲で、年1回出張扱い。国内での発表については、回数にかかわらず出張扱い。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は、法人規定に基づき支給。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 整形外科 リハビリテーション科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
常勤医師数 |
3名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡、CT、エコー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、ホルター心電計、呼吸機能検査、除細動器
|
施設基準 |
【入院料】
回復期リハビリテーション病棟入院料1 ・当院の3階病棟では、1日に14人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。 また、1日に6人以上の看護補助者が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 看護職員(看護師及び准看護師)の時間毎の配置は次のとおりです。 ・朝8時45分~夕方17時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。 ・夕方17時~朝8時45分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。 看護補助者の時間毎の配置は次のとおりです。 ・朝8時45分~夕方17時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は10人以内です。 ・夕方17時~朝8時45分まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は59人以内です。 地域包括ケア病棟入院料1 当院の2階病棟では、1日に14人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。 また、1日に8人以上の看護補助者が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 看護職員(看護師及び准看護師)の時間毎の配置は次のとおりです。 ・朝8時45分~夕方17時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。 ・夕方17時~朝8時45分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。 看護補助者の時間毎の配置は次のとおりです。 ・朝8時45分~夕方17時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は8人以内です。 ・夕方17時~朝8時45分まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は60人以内です。 【入院料加算】 体制強化加算1 看護補助者配置加算 療養病棟療養環境加算1 医療安全対策加算2 感染防止対策加算2 患者サポート体制充実加算 診療録管理体制加算2 退院支援加算1 認知症ケア加算2 データ提出加算1-ロ 【入院時食事療養】 入院時食事療養(Ⅰ) 当院は管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。 【医学管理等】 がん治療連携指導料 ニコチン依存症管理料 【リハビリ】 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 外来リハビリテーション診療料 ・入院基本料 療養病棟入院基本料2 ・当院には、1日に8人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 朝9時~夕方17時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は9人以内です。 夕方17時~朝9時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は60人以内です。 ・当院には、1日に8人以上の看護補助者が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 朝9時~夕方17時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は10人以内です。 夕方17時~朝9時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は30人以内です。 ・入院基本料加算 患者サポート体制充実加算 療養病棟療養環境加算 退院調整加算 感染防止対策加算2 ・特定入院料 回復期リハビリテーション病棟入院料2 ・当院には、1日に12人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 朝9時~夕方17時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。 夕方17時~朝9時まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。 ・当院には、1日に6人以上の看護補助者が勤務しています。 なお、時間毎の配置は次のとおりです。 朝9時~夕方17時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は10人以内です。 夕方17時~朝9時まで、看護補助者1人当たりの受け持ち数は59人以内です。 ・特定入院料加算 休日リハビリテーション提供体制加算 リハビリテーション充実加算 ・入院時食事療養 入院時食事療養(Ⅰ) ・医学管理等 地域連携診療計画退院時指導料(Ⅰ) がん治療連携指導料 ニコチン依存症管理料 薬剤管理指導料 ・リハビリ 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)初期加算 外来リハビリテーション診療料 |
保育所 |
無
|
勤務地詳細情報
所在地 |
大阪府八尾市
|
---|---|
交通アクセス |
近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩15分
|