【鎌ケ谷市×脳神経外科】血管内治療のスキルをお持ちの先生におすすめ
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 千葉県 鎌ケ谷市 |
募集科目 | 脳神経外科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,000~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇がん治療の体制の整った病院です!
〇勤務内容はご希望に応じて柔軟に対応可能
〇24時間保育があります!
【医療機関概要】
千葉県鎌ケ谷市に位置する総合病院です。最寄駅駅から徒歩圏内とアクセスも良好です。
【脳神経外科概要】
脳神経外科では、外来、病棟管理、手術を担当します。脳動脈瘤、脳血管内手術、脳動静脈奇形など、幅広い脳神経外科疾患に対応しています。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
脳神経外科 脳神経外科、脳血管内治療科両方募集、専門医のみ
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:約50名
〇脳神経外科:4名 〇脳血管内治療科:2名 脊椎外科は指導医1名、専門医1名(間もなく指導医2名体制になる予定)です。 また、手術の9割は待機手術です。 |
職務内容 |
【外来】
・コマ数:1~2コマ/週 ・患者数:20名程/コマ ・カルテ:電子カルテ 【病棟管理】 ・担当数:5~10枚 ・内容:脳神経疾患、術後管理 ・体制:チーム制 【手術】 ・開頭オペ件数:3件程/月 ・血管内治療件数:15件程/月 ・前手術も専門医、指導医が執刀しております。 ・クリッピングを数多く行いたい、脊椎の症例を経験したい、脳血管内治療の先端の治療をみてみたい、との考えで、それぞれの専門医、指導医を目指したい先生を待っております。 ・手術室:7室 <当院の脳外実績> 〇術式:件数 術式 件数 脳動脈瘤、開頭、ネッククリッピング 19 脳動脈瘤、血管内手術、コイル塞栓術 10 内頚動脈 内膜剥離術 2 内頚動脈狭窄部位 脳血管内手術 ステント留置 20 脳動静脈奇形脳血管内手術 塞栓術 3 脳動静脈奇形 開頭摘出術 2 浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術 1 高血圧脳内出血開頭血腫除去術 8 急性硬膜下血腫開頭血腫除去術 4 脳腫瘍摘出術 9 脳膿瘍切除術 4 頸椎椎弓形成術 61 頸椎前方固定術 15 胸椎後方固定術 3 腰椎後方固定術 14 腰椎椎弓切除術 60 腰椎椎間板切除術 20 胸腰椎圧迫骨折 椎体形成術 4 脊髄脊椎腫瘍切除術 4 脊髄血管奇形切除術 1 脳室腹腔短絡術 11 慢性硬膜下血腫穿頭洗浄術 44 その他 19 総数 334 <業務のポイント> 脳動脈クリッピング、脳血管内治療における脳動脈瘤塞栓術、変形性頚椎症対する頸椎椎弓形成術など、それぞれの専門分野での手術を1000件以上、経験した医師がメインです。 手術合併症の発生率は、全国平均を下回っております。 手術死亡はこれまで1例もありません。 脳動脈瘤開頭ネッククリッピング術 6/113(5%) 脳血管内手術 2/91(2%) 頸椎椎弓手術 12/421(3%) 脳動脈瘤の開頭ネッククリッピング術においては、硬膜切開後、全くの無出血手術を行っております。 このため術後、全覚醒状態で病室に戻った時点で術前と変わらない状態です。 脳血管内手術では、脳血管内治療センターの2名の日本脳神経血管内治療学会指導医(教授・准教授)が執刀医、 助手として手術を行うという、極めて高度かつ充実した環境での手術治療を行います。 また、こちらの**教授は年間500症例以上の脳血管内手術を行っております。 |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
内科、外科系(外科・整形外科・脳神経外科など)、循環器科
研修医含め3~4名程度の体制です。 夜間救急車:5~6台程度+ウォークイン数名 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分 ・半日勤務8:30~12:30も可能 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
日 祝日
|
研究日 |
有 週1日相談可能
|
夏季休暇 |
有(有給休暇利用)
|
年末年始休暇 |
4日(12/31~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,000~2,000万円
10年目 週5日 【給与】 年収 1,200万円~ 20年目 週5日 【給与】 年収 1,600万円~ 30年目 週5日 【給与】 年収 1,800万円~ |
---|---|
通勤交通費 |
別途 実費
|
当直手当 |
有 50,000円/回
|
住宅手当 |
有 社宅対応有(月額20,000円~)、その他住宅手当として上限50,000円まで有(規定による)
|
赴任手当 |
有 法人規定による
|
退職金 |
有 常勤医師として3年以上勤務後
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで参加時公休扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 交通費・宿泊費・参加費補助年間50,000円までとする。詳細は内規による。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 腎臓内科 リウマチ科 外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 救命救急 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 緩和ケア 放射線科 病理診断科 放射線治療科 頭頸部外科,歯科,歯科口腔外科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
52名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
CT320列、CT64列、CT16列、MRI 1.5、血管造影装置透析装置、マンモ、内視鏡、内視鏡下手術、シネアンギオ、骨塩定量、エコー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、眼底カメラ、ホルター心電図、呼吸機能検査、トレッドミル、人工呼吸器、除細動器、ESWL、IABP、PTCA、透析
ICU、HCU、CCU、病理 救命救急センター 日帰り手術センター リニアック 透析センター アンギオ装置4台 健康管理センター マンモグラフィ リハビリテーションセンター ロボット手術用ダヴィンチ 神経難病センター 緩和ケアセンター/がん治療センター(開設予定) |
認定施設 |
リウマチ教育施設 消化器外科認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 脳神経外科連携施設 日本超音波医学会研修施設 眼科連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
千葉県鎌ケ谷市
|
---|---|
交通アクセス |
東武野田線〔アーバンパークライン〕新鎌ヶ谷駅徒歩5分
|