【水戸市×精神科】リエゾンのみ!土日祝お休み!育休、育児短時間制度、院内保育所などの育児支援あり!急性期医療を担う中核病院!
所在地 | 茨城県 水戸市 |
募集科目 | 精神科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,100~1,800万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 救急 その他 |
当直 | 有り |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇入院患者のコンサルメインの対応です
〇急性期医療を担う中核病院として地域医療の充実に取り組んでいます
〇各種の学会認定施設であり、スキルアップを目指される先生におすすめ
〇土日祝お休みでプライベートな時間を確保
〇各種手当、学会参加支援等 福利厚生が充実
〇育休、育児短時間制度、院内保育所などの育児支援あり
〇駅から徒歩通勤圏内
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:60名ほど
|
職務内容 |
【救急】
・精神疾患を持っている患者の救急受け入れの対応をお願いいたします。 ・対応できる範囲で受け入れてほしいとのことで、現状対応数はほとんどございません。 【その他】 ・他診療科の入院患者のコンサルを中心にお願いしたいと考えております。 【その他 補足】 ・その他業務内容等については、相談しながら決定したいと考えております。 |
当直 |
有(無も応相談)
|
当直体制 |
平日 全科1名+産科医1名
休日 全課2名+産科医1名 〇病棟管理 〇救急対応 ・ウォークイン、救急車:10件前後 |
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】45 分
【その他 補足】 ・お子様が小学校入学前であれば、時短勤務も可能 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
土 日 祝日 創立記念日(土日休み相談可)
|
研究日 |
有 許可が下りれば週1回まで研究日取得可能
|
夏季休暇 |
2日(6/1~9/30の間) ※特別休暇扱い
|
年末年始休暇 |
6日(12/29~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,100~1,800万円
【その他 補足】・月給制 ・院内規定による |
---|---|
通勤交通費 |
別途 ・公共交通機関利用:定期代50,000円まで支給。(特急代支給無し)・車通勤可能:職員駐車場あり(無料)。距離に応じて2km以上より手当支給(最大片道60キロ以上で31,600円、以下距離に応じて支給額変動)
|
当直手当 |
有 30,000円/回
|
住宅手当 |
有 自己負担額 26,500円または、31,500円 *個人契約の借家の場合は、規定の住居手当(家賃の2分の1、但し上限28,500円)を支給します
|
赴任手当 |
有 規定の範囲内とする ※引っ越しと伴わない場合:無し
|
退職金 |
有 1年以上勤続で支給
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回まで出席費用支給 ※受講料補助有り(25,000円/回まで)
|
学会・院外研修出席費用 |
有 原則年に4回まで参加費補助有り(15,000円/回まで) ※旅費別途支給
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険 その他、各種任意保険の設定あり
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
64名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
血管撮影装置、超音波診断装置、マルチスライスCTスキャン、体外衝撃波結石破砕、電動マイクロTPSシステム、磁気共鳴断層影装 等
|
施設基準 |
7:1
|
認定施設 |
内科連携施設 産婦人科連携施設 腎臓認定施設 消化器内視鏡指定施設 消化器外科認定施設 日本大腸肛門病学会認定施設 日本ペインクリニック学会指定研修施設 日本人間ドック学会 呼吸器連携施設 乳腺連携施設 母体胎児認定施設指定施設 神経内科教育関連施設 日本婦人科腫瘍学会指定修練施設B 日本超音波医学会研修施設 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
茨城県水戸市
|
---|---|
交通アクセス |
JR常磐線水戸駅徒歩15分 またはバス5分
|