【藤沢市×リハビリテーション科】常勤医師体制が整っている医療機関でのご勤務です!!
所在地 | 神奈川県 藤沢市 |
募集科目 | リハビリテーション科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,430万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
当直 | 有り |
勤務日数 | 週4.5日(週4勤務可) |
独自取材情報
○常勤医師が多く在籍しているため、一人一人のご負担が軽減されております。
○ベテランの先生の多く在籍しているため、キャリアアップをお考えの若手の先生にオススメの求人です。
【概要】
昭和30年(1955年)故若林巌医師の外科医院開設に始まり、現在の当院は昭和56年(1981年)に取得!!
特定医療法人格、つまり経営が公的性を持っている訳で、個人所有の病院ではありません。
平成25年から院内に在宅診療部を設置!!
☆特定医療法人「湘南わかばグループ」☆
・わかば訪問看護ステーション ・若林会居宅介護支援事業所 ・藤沢市明治地域包括支援センター
と言う三つの事業を行うと共に、介護老人保健施設として「湘南わかば苑」を石川591番地に設営。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
リハビリテーション科 運動器専門の方
|
---|---|
診療体制 |
○リハビリ専従医:2名
|
職務内容 |
【外来】
・週1コマ ・予約制のため患者は少ない ・1診体制 ・現在カルテは紙だが、来夏に電子に移行予定 【病棟管理】 ・36床 ・2名で診る形 |
当直 |
有(無も応相談)
|
当直体制 |
1名体制
かかりつけの対応 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 12:30 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4.5日(週4勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日
|
研究日 |
有 週1日(月曜日は避けていただきたい)
|
夏季休暇 |
リフレッシュ休暇が3日間あり
|
年末年始休暇 |
あり(12月30日午後~1月4日)
|
給与 |
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,430万円~ 当直代含む
15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,650万円~ 当直代含む 【その他 補足】・月給制 ・年齢、経験により応相談 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 車通勤の場合ガソリン代支給
|
当直手当 |
有 平日30,000円/回、日曜40,000円/回、日直38,000円/回
|
住宅手当 |
有 経験年数で変動
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回(参加費用支給
|
学会・院外研修出席費用 |
有 規定に基づく
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 医師賠償責任保険は個人加入
|
医療機関情報
施設名 |
特定医療法人社団若林会 湘南中央病院
|
---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 腎臓内科 心療内科 リウマチ科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 整形外科 泌尿器科 皮膚科 婦人科 リハビリテーション科 精神科 緩和ケア 放射線科 人工透析科 緩和ケア内、肛外
|
病床数 |
199床(一般 52床/地域包括ケア 52床/療養(医療) 43床/回復期リハ 36床/緩和ケア 16床)
|
救急指定 |
救急指定二次
|
電子カルテ |
無
|
施設基準 |
緩和ケア(16床)、亜急性期(8床)、回復期リハビリ(36床)、リハビリ(脳血管等、運動器)、臨床研修指定
|
認定施設 |
内科特別連携施設
|
保育所 |
有
|
法人関連施設 |
通所リハビリ、訪問看護、訪問診療、訪問リハビリ、介護支援、地域包括支援センター、ショートステイ、老健
若葉訪問介護ステーション、若林会居宅介護支援事業所、藤沢市第5地域包括支援センター |
勤務地詳細情報
所在地 |
神奈川県藤沢市羽鳥1-3-43
|
---|---|
交通アクセス |
JR東海道本線(東京-熱海)辻堂駅北口より徒歩10分 神奈中バス 「羽鳥1丁目」下車2分
|