◆◇青森市×精神科◇◆~症例多数(措置、児童両症例充実)/残業少な目のメリハリ勤務/土日休み/オンコールほぼ無し~
- 週3~4勤務可
- 土日休み
- 当直なし
- 時短勤務可
- 1800万円以上
- 駅チカ・通勤便利
所在地 | 青森県 青森市三内沢部 |
募集科目 | 精神科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,281~1,528万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
当直 | 有り 5回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
〇オンコールは当直医対応
〇土日祝休みでQOL向上の実現
〇精神保健指定医の資格取得可能
〇症例多数の医療機関
〇残業は少なくメリハリのある勤務が可能
〇精神科としての業務に集中できる環境
【医療機関概要】 ※HPより抜粋
県立つくしが丘病院は、唯一の県立精神科病院として、第一期工事により昭和51年6月に180床で新設され、昭和55年4月には、60床増床し240床となりました。その後、老人病棟50床を含む110床を第二期工事により施工し、昭和60年7月より350床の体制で運営してきましたが、第一期工事部分の耐震補強工事の必要性が指摘され、その一方で県立精神科病院のあり方や診療畿央の検討がなされました。
これらの結果、精神科急性期医療に重点を置き、さらに児童青年期医療に取り組むなど精神科医療の充実を図ると同時に、患者さんの療養環境の改善を 図るために平成18年度から改築・改修工事実施設計に着手し、平成21年度9月末に建物部分の工事を終え、230床体制となりました。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科 指定医をお持ちの先生歓迎
|
---|---|
診療体制 |
◇精神科常勤医師:5名(指定医4名)
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:2~3コマ程/週(新患1コマ、再診2コマ程) ・対応数:新患1~2名/コマ(再診30~50名程) ・内容:精神科外来 ・体制:2~3診 【病棟管理】 ・担当数:15名程 ・体制:主治医制 ※措置症例(年間10~20例/年)、児童思春期症例(児童思春期:20~30名例/年)あり。 基本的に内科領域の身体管理、合併症対応はございません(搬送対応)。 精神疾患患者のみが来院、入院されております。 |
当直 |
有 5回/月
|
当直体制 |
1名
○救急対応 ・救急車:措置対応時に発生の可能性あり 年間10~20件程 ○病棟管理 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
08:15 ~ 16:45【休憩時間】45 分
|
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
4日間
|
年末年始休暇 |
5日間
|
給与 |
5年目 週5日 【給与】 年収 1,281万円 ※基本給+賞与+住居手当+宿日直手当+特殊勤務手当含む
10年目 週5日 【給与】 年収 1,413万円 ※基本給+賞与+住居手当+宿日直手当+特殊勤務手当含む 15年目 週5日 【給与】 年収 1,528万円 ※基本給+賞与+住居手当+宿日直手当+特殊勤務手当含む 【その他 補足】※医師経験年数に応じて変動 |
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有 20,000円/回(年収に含む)
|
住宅手当 |
有 年収に含む
|
赴任手当 |
有 規定に応じて引っ越し発生時は別途支給
|
退職金 |
有
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設名 |
青森県立つくしが丘病院
|
---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
精神科 歯科(入院患者のみ)
|
病床数 |
230床(精神一般 230床)
|
救急指定 |
救急指定なし
|
電子カルテ |
無
|
認定施設 |
精神科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
青森県青森市三内沢部353-92
|
---|---|
交通アクセス |
JR奥羽本線(秋田-青森)新青森駅車約5分
JR奥羽本線(秋田-青森)青森駅車約20分 |