【館林市×内科】10~15床の地域包括ケア病床管理業務/当直なし!/高額・公立病院求人!/土日祝休みでプライベート充実♪
| 所在地 | 群馬県 館林市 |
募集科目 | 内科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,300~2,100万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、救急 |
| 当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇福利厚生が充実しております!
〇公的医療機関での勤務となります!
〇総合病院で他科との連携のとれる診療体制!
〇メリハリのある働き方の相談可能
〇土日祝休みでQOL向上の実現が可!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科 一般内科or地域包括ケア病棟担当医も募集
|
|---|---|
診療体制 |
○常勤医:37名(内科8、外科6、脳外4、呼外2、皮膚1、泌尿4、眼科1、耳鼻3、
麻酔4、放射1、リハ1、歯科2) ⇒内科内訳:循環器5、神経内科1、一般内科2 ○非常勤:整形、産科、小児 |
職務内容 |
【外来】
・担当数:1~2コマ程度/週 ・患者数:15~20名/コマ 【病棟管理】 ・担当数:10~15床 ・主治医制 ・内容:一般、地域包括ケア病棟 【救急】 ・救急対応:1コマ程度/週 ※1st対応:救急科 ・救急内容:救急車 7~8件/日(内科系 5割程度) ※2nd対応として当番医(内科系、外科系)を置いており、救急科医繁忙時の救急対応や開業医からの紹介患者のご対応をいただきます。 ・救急実績 : 令和 6 年度 救急患者数 時間内 3,093 件 時間外 5,806 件 1日平均 24.2 人 救急車来院回数 年間 3,879 件 1日平均 10.6 台 ・救急患者(内科)の主な疾患 : 不整脈、心筋梗塞心不全、肺炎、糖尿病、熱中症 等 ※ウォークイン時、看護師によるトリアージあり ※整形外科、産婦人科、小児科は医師不足により救急車の受入れ制限あり ※救急車来院患者のうち約 45%が入院 |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
・2名体制(内科・外科)
・スタッフ:レントゲン技師、臨床検査技師、薬剤師各1名 ・救急車台数:3~5台前後/回 ・ウォークイン:5~7名前後/回 ・看護師がトリアージした上で診察に回すため、コンビニ診療のようなことはありません。 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
3日(7~9月の間で取得)
|
年末年始休暇 |
6日(12/29~1/3)
|
給与 |
6年目 週5日 【給与】 年収 1,300~1,500万円
【給与】 年収 1,350~2,100万円 15年目 週5日 【給与】 年収 1,500~1,800万円 週4.5日 【給与】 年収 1,590万円~ 当直手当込、別途時間外手当 週5日 【給与】 年収 1,770万円~ 当直手当込、別途時間外手当 18年目 週5日 【給与】 年収 1,800万円~ 【その他 補足】・詳細はご経験とご専門に応じて相談の上で決定致します。 ・年収には月2~3回分の当直手当を含む ・年収には数日分の超過勤務手当を含む ・インセンティブあり:救急車受入 5,000円/台、入院 5,000円/人 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 特急代・高速代も通勤手当として支給 ※車通勤可
|
当直手当 |
有 40,000円/回(年収には月2~3回分の当直手当は含まれております)
|
住宅手当 |
有 提携の駅前賃貸マンション:自己負担月額40,000円程度、光熱費込で利用可能(病院から徒歩10分、駅から徒歩3分、家具・大浴場・駐車場・コンシェルジュ付きのホテル同等マンション)【その他物件の社宅対応も可能】病院での借り上げ契約:60,000円の補助あり(65,000円以下の物件については、5,000円のご負担)個人でご契約される場合:28,000円の補助あり
|
赴任手当 |
有 関東外からの転居を伴う場合、上限30万円の支給有
|
退職金 |
有 退職規定による
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内)は業務に支障がない範囲で出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 規定に基づき年2回分全額支給。発表については2回に限らず費用補助有り
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険 共済年金、公務災害保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 呼吸器内科 循環器内科 アレルギー科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 歯科・歯科口腔外科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
41名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
オーダリング、64列以上CT、1.5T以上MRI
|
施設基準 |
保険医療機関、国保療養指定、労災保険指定、生活保護法指定、原爆被爆者一般疾患医療機関指定、身体障害者福祉医療指定、指定自立支援医療機関(更生医療・精神通院医療)、短期人間ドック、指定難病指定医療機関(医科・歯科)、指定小児慢性特定疾病医療機関(医科・歯科)、救急告示病院、群馬県エイズ診療協力病院、第二種感染症指定医療機関、災害拠点病院(地域災害医療センター)、群馬県がん診療連携推進病院
|
認定施設 |
内科連携施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 血液研修施設 消化器外科認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 日本透析医学会認定施設 脳神経外科連携施設 呼吸器連携施設 血液研修教育施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
群馬県館林市
|
|---|---|
交通アクセス |
東武伊勢崎線〔スカイツリーライン〕館林駅西口より徒歩12分(タクシー5分)
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?