【茨城郡東茨城郡×呼吸器内科】土日祝休み!
所在地 | 茨城県 東茨城郡茨城町 |
募集科目 | 呼吸器内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,400万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、検査 |
当直 | 有り 2回/月 |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇3次救急病院・地域がん診療連携拠点病院として幅広い診療が提供できますよう対応をしております。
〇呼吸器内科指導医が3名在籍しております。
〇今年度、研修施設として申請をしておりますので、呼吸器内科の専門医取得も可能です。
〇地域がん診療連携拠点病院として多数のがん患者の診療を行い、外来化学療法も盛んです。
〇最寄り駅よりバスの運行がございます
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
呼吸器内科
|
---|---|
診療体制 |
◆呼吸器内科常勤医師:7名
|
職務内容 |
【外来】
・外来担当数:2コマ/週(専門外来) ・外来受診者数:20~30名/コマ(肺がん含む呼吸器疾患全般) ・主な疾患:肺がん 50%、その他COPD、間質性肺炎、肺炎など 【病棟管理】 ・病棟管理数:10~15床程度(医師一人あたり) ・患者層:肺癌、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎 過敏性肺臓炎、気管支拡張症、肺炎・胸膜炎などの感染症、 自然気胸など 【検査】 ・検査環境:気管支鏡検査、気管支超音波内視鏡検査、 局所麻酔下胸腔鏡検査等 ・気管支鏡検査件数:約360件/年(うち超音波内視鏡:約160件/年) |
当直 |
有 2回/月
|
当直体制 |
救命センター夜勤は3人1組のチーム制、
管理当直1名ではコールがほぼありません。 ウォークイン:約0~3名 、救急車:約5~8台 |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
【その他 補足】 ・週4日の場合は勤務時間調整あり。先生と相談の上、決定したいご意向です。 ⇒例)(週3日)8:30~19:30(内、休憩時間1時間15分、休息時間15分) (週1日)8:30~19:15(内、休憩時間1時間15分、休息時間15分)等 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
土 日 祝日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
リフレッシュ休暇:3日
|
年末年始休暇 |
6日(12/29~1/3)
|
給与 |
10年目 【給与】 年収 1,400万円~ 扶養手当、通勤手当等別途
【その他 補足】・ご相談ください ・救急医療体制等確保手当18,000円/回 ・正式なご提示はご面談を経て算出となります。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途
|
当直手当 |
有 宿日直手当20,000円/回、夜間看護手当9,900円/回
|
住宅手当 |
有 27,000円/月迄
|
赴任手当 |
有 転居費用補助あり
|
退職金 |
有 勤続6ヵ月以上から支給対象
|
学会・院外研修出席 |
有 出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用補助あり ⇒旅費については都度相談。演者・座長として出席する場合は 年2回まで旅費を支給する。3回目以降は院長が認める場合、各診療科の研究費用等 (臨床研究業務費)から支給可。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 医師賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 小児外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 歯外
|
病床数 |
500床以上
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
56名
|
認定施設 |
内科基幹施設 外科基幹施設 精神科連携施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 消化器病認定施設 循環器研修施設 血液研修施設 肝臓認定施設 神経内科認定施設 消化器外科認定施設 日本呼吸器内視鏡学会認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 脳神経外科連携施設 呼吸器連携施設 乳腺連携施設 日本透析医学会教育関連施設 心臓血管外科関連施設 血液研修認定施設 日本臨床腫瘍学会連携施設 眼科連携施設 麻酔科連携施設 消化器内視鏡指定連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
茨城県東茨城郡茨城町
|
---|---|
交通アクセス |
JR常磐線水戸駅茨城交通JR 水戸駅〜見 川〜水戸医療センター
JR常磐線赤塚駅JR 赤塚駅南口〜桜の牧高〜水戸医療センター |