【沼田市×人工透析科】総合病院勤務!キャリアアップ出来る環境!
- 週4勤務
- 土日休み
- 当直なし
- 救急指定なし
- 1800万円可
- こだわり条件を変更して再検索
所在地 | 群馬県 沼田市 |
募集科目 | 人工透析科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,200~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、透析管理 |
当直 | 有り 2回/月 |
施設形態 | 病院 |
独自取材情報
★求人のポイント★
○内科医師体制充実⇒内科系常勤8名(呼吸器2名、腎臓2名、消化器1名、内分泌1名、一般2名)
○呼吸器内科体制充実⇒常勤医師2名、非常勤医師2名、常勤呼吸器外科1名、専門外来週7コマなど
○2015年度内に新病院へ新築移転予定(現在の病院より南2キロ)⇒綺麗で明るい環境で勤務頂けます
○患者さん、スタッフともにいい意味で田舎の雰囲気があり、人情味があってとても働きやすいと思います(医局事務課長談)
○週4日・月~金・当直免除・オンコール無し勤務相談可能⇒メリハリのある業務の相談が可能です!
【病院概要】
地域唯一の総合病院として、チー ム医療の前進、救急医療の充実、地域に貢献できる総合内科医の養成、研修医の育成、老人保健施設・居宅介護支援事業所の運営など介護支援の充実に取り組んでいる。また、2015年度内に新築移転の新病院が稼働予定。手術室や外 来室の増加が決定されている。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
人工透析科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師数:61名
腎臓内科常勤医師:1名 |
職務内容 |
【外来】
・外来診療:1~2コマ程度/週 ・受診者数:10~20名程度/コマ 【病棟管理】 病棟管理:5~10床程度 【透析管理】 ・ベッド数:透析ベッド数29床、病棟透析用 2床 ・クール数:月・水・金 3クール 火・木・土 1クール 【特徴】 血液透析、血液濾過透析、血液濾過、限外濾過、血液吸着法、血漿交換療法、腹水濾過濃縮再静注、連続携行式腹膜透析など、薬物、敗血症、免疫疾患、肝不全、などの血液浄化法も取り入れています。 透析装置関連では中央監視システムを導入し、「安全性の向上・業務効率化・ヒューマンエラーの防止」に威力を発揮しています。 総合病院という性格上、近隣の透析病院で合併病を生じ入院加療が必要となった方の受け入れやエンドトキシン吸着療法、白血球除去療法(LCAP)も行っております。 |
当直 |
有(無も応相談) 2回/月
|
当直体制 |
3名体制(内科・外科・産婦人科)
救急車平均2~3台/日、地域の高齢者が多い。小児は内科系が担当するが小児科の輪番日は小児科常勤が対応するので、内科医の対応は必要ありません。 ・救急搬送:近隣病院など ※免除相談可能 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00
土曜 8:30 ~ 12:00 ※時間調整相談可能です。(短時間雇用制度あり) |
勤務日数 |
週4.5日(週4日勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 ・有給休暇初年次年間10日、以降1年につき1日ずつ追加(上限20日)
|
研究日 |
有 週1日
|
夏季休暇 |
3日(年次有給休暇と組み合わせ1週間程度の休暇取得が可能)
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週4.5日 【給与】 年収 1,200~2,000万円
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~ 20年目 週4.5日 【給与】 年収 1,800~2,000万円 ・医師住宅あり(単身者用、世帯者用ともに家賃は格安、内装も綺麗です) ・年1回昇給制度有り |
---|---|
通勤交通費 |
別途 ・関東圏内からの特急代、新幹線代支給も検討可、車通勤の場合(高速代+燃料代※規定あり) ・車通勤可能 駐車場(月額1000円)
|
当直手当 |
有 1回42000円
|
住宅手当 |
有 ・社宅・寮有り(単身用、世帯用有り) ※病院まで車で約10分
|
赴任手当 |
有 10万円程度まで ※応相談
|
学会・院外研修出席費用 |
有 遠隔地開催の学会(飛行機の利用)への出席は年1回 ※但し発表する際や、近接地(関東・信越)の学会はこの限りではない。 ・旅費:実費支給、宿泊費:10,000円/泊、雑費:3,000円/日、ポスター経費:上限5,000円
|
加入保険 |
社保(健・厚) 労災 雇用 ・病院賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 血液内科 神経内科 腎臓内科 リウマチ科 アレルギー科 内分泌・糖尿病・代謝内科 外科 消化器外科 肛門科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 乳腺外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 病理科 人工透析科 腫瘍外科、内視鏡外科、救急科、臨床検査科
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
二次
|
常勤医師数 |
53名
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器)、災害拠点、臨床研修指定、群馬県がん診療連携推進病院、群馬県小児救急輪番病院
|
認定施設 |
日本内科学会教育病院 日本消化器病学会関連施設 日本呼吸器学会認定施設 日本腎臓学会研修施設 日本透析医学会教育関連施設 日本リウマチ学会教育施設 日本外科学会関連施設 日本消化器外科学会認定施設 日本乳癌学会認定施設 日本整形外科学会研修施設 日本泌尿器科学会基幹教育施設 日本麻酔科学会認定病院 日本皮膚科学会研修施設 日本病理学会認定施設 日本産科婦人科学会専攻医指導施設 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
群馬県沼田市
|
---|---|
交通アクセス |
1) JR上越線
|