【千葉市×脳神経外科】♦土日祝休み♦手術症例を積みたい先生にオススメです♦
所在地 | 千葉県 千葉市稲毛区 |
募集科目 | 脳神経外科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,500万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術、救急 |
当直 | 有り 3回/月 |
勤務日数 | 週5日(週4勤務相談可) |
独自取材情報
★ポイント★
○年間300件を超える手術症例
○土日がお休み。スケジュールが立てやすい勤務体系です。
○当直代も含めれば高額給与も狙えます。
○体制充実。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
脳神経外科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:5名体制(40代2名、50代2名、60代以上1名)
⇒うち2名は血管内治療対応可能な医師 ◆非常勤医師:25名(30代6名、40代11名、50代5名、60代以上3名) ◆スタッフ構成:看護師104名、理学療法士20名、作業療法士9名、言語聴覚士3名、 薬剤師6名、社会福祉士4名、放射線技師8名、臨床検査技師5名など |
職務内容 |
【外来】
・担当数:1~2コマ/週 ・対応数:10~20名/コマ ・体制:3~4診体制 ・カルテ:電子 【病棟管理】 ・担当数:約15名(主治医制) ・主な疾患:脳卒中をはじめ、脳腫瘍、頭部外傷、その他の脳疾患、主に脳梗塞を中心とした脳血管疾患など ・病棟回診:有(チーム制) ⇒一般病床は平日午前中、SCUは土日祝も対応あり ※主治医が外来や手術対応等で対応が難しい場合に、他医師がフォローできる体制構築の為、回診をチーム制としております。 【手術】 ・コマ数:0~4コマ/週 ◆手術件数:327件/年(2024年1~12月) ・脳動脈瘤クリッピング術:9例 ・脳動脈瘤コイル塞栓術:42例 ・脳血管内手術:26例(総計 135例) ・経皮的脳血栓回収術:53例 ・脳腫瘍摘出術:4例 ・水頭症手術:12例 ・脳動静脈奇形摘出術:1例 ・頭蓋内開頭血腫除去術:2例 ・内視鏡下脳内血腫除去術:5例 ・頭蓋内動脈吻合術:1例 ・内頚動脈血栓内膜摘出術:5例 ・経皮的頸動脈ステント留置術:14例 ・慢性硬膜下血腫除去術:119例 ・その他:34例 ◆血管内治療:100件程度/年 ◆t-PA実施件数:30件/年 ・手術室:2室 ・血管造影室の環境:バイプレーン 【救急】 ・救急搬送数:1,280件/年(2024年度) ・救急対応:5コマ/週(診療科内の当番制) ※対応していない疾患は、連携医療機関に紹介しています。 【その他 補足】 ・検査(17:00以降):10,000円 |
当直 |
有 3回/月
|
当直体制 |
1名体制
救急対応(救急車:0~5台程度、ウォークイン:0~1名程度) 病棟管理 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】60 分
【その他 補足】 ・18:00位に終業しております。 ・時短勤務相談可能 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務相談可)
|
休日 |
土 日 祝日 土日祝のSUC回診(休日当番制)がございます。
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
1週間(3日付与、土日と有給合わせて1週間の休み、6月~12月使用可)
|
年末年始休暇 |
5日間(シフト制で取っていただく)
|
給与 |
5年目 【給与】 年収 1,500万円~ 当直料他手当て込み
15年目 【給与】 年収 2,000万円~ 当直料他手当て込み 20年目 【給与】 年収 2,100万円~ 当直料他手当て込み 10年目 【給与】 年収 1,880万円~ 当直料他手当て込み 【その他 補足】・固定残業代80時間分含む(固定残業代:380万円~500万円程度) ・20:00以降の対応に関しては、別途30,000円の時間外手当て有り。 ・脳卒中、血管内治療対応いただける場合は年間120万円程度増 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 上限月5万円
|
当直手当 |
有 60,000円/回
|
住宅手当 |
有 家賃の半額を法人が負担いたします。(上限:70,000円)
|
赴任手当 |
有 法人が負担いたします。
|
退職金 |
有 勤続5年以上
|
学会・院外研修出席 |
有 年2回 ※費用は全て病院持ち
|
学会・院外研修出席費用 |
有 規定に沿う範囲にて原則、全額法人負担
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
脳神経外科 リハビリテーション科
|
病床数 |
20〜99床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
5名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
血管連続撮影、ヘリカルCT、3D-CT、SPECT、MRI、MRA、RI、ガンマカメラ、エコー、3Dエコー、カラードップラー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、人工呼吸器、除細動器、高気圧酸素療法、マイクロサージャリー
○脳神経外科 手術用ナビゲーションシステム 「コールブリ」(ブレインラボ社製) ○手術計画ソフトウェア 「iPLAN ワークステーション」(ブレインラボ社製) ○外科手術用顕微鏡システム 「ライカ M525 OH4」(ライカ社製) ○脳神経内視鏡 「脳神経内視鏡システム」(オリンパス社製) ○電気メス 「ベサリウスシリーズ MCN」(東機貿社製) ○神経機能検査装置 「ニューロマスター」(日本光電社製) |
施設基準 |
リハビリ(脳血管等)
|
認定施設 |
日本脳卒中学会研究教育施設 脳神経外科連携施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区
|
---|---|
交通アクセス |
JR総武本線(東京-銚子)稲毛駅無料バス20分(下車後徒歩0分)
京成本線勝田台駅バス20分(下車後徒歩7分) 千葉都市モノレール2号線スポーツセンター駅バス15分()下車後徒歩9分 |