【江戸川区×麻酔科】週4日勤務可能!手術麻酔メインでお任せいたします。
| 所在地 | 東京都 江戸川区 |
募集科目 | 麻酔科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,100~1,625万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、麻酔管理 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇近隣には小学校や図書館があり、文字通り地域密着の病院です。
〇夜間対応免除!
〇長く勤務いただける先生を求めております
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
麻酔科
|
|---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:5名(70代2名、50代2名、30代1名)
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:1コマ程/週 ・内容:30名程/コマ 【病棟管理】 ・担当数:20~30名程度 ・主治医制 【麻酔管理】 ・件数:約20件/月 ・症例:脳神経外科⇒脳卒中、頭部外傷、慢性硬膜下血種など 外科⇒虫垂切除、ヘルニア、胆石、胃がん、大腸がんなど 整形外科⇒上肢・下肢の骨折、鎖骨骨折などの観血的整復固定術 ・患者様層:高齢者メイン ・手術室:1室 【その他 補足】 ≪1日のスケジュール例≫ 8:45 出勤・Mtg 9:30 手術 12:30 休憩 13:30 手術 16:30 事務作業 17:45 退勤 |
当直 |
無
|
当直体制 |
・周辺で救急を受けているのが当院のみなので救急車台数は年間3000件以上
|
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:45 ~ 17:45【休憩時間】60 分
土曜 8:45 ~ 17:45【休憩時間】60 分 【その他 補足】 ・時短勤務のご相談も可能です。 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日 有給休暇は法定通り(入職半年後に10日付与) ・年間休日について:2025年度:週4日171日 週5日119日 2026年度:週4日173日 週5日121日 休日は1ヶ月(起算日毎月1日)につき9日以上とし、個々の休日は月間勤務シフト表により定めます。
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
3日
|
年末年始休暇 |
3.5日(12/31午後~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,375~1,625万円
週4日 【給与】 年収 1,100~1,300万円 年俸 【その他 補足】・上記給与は交通費含む想定年収でございます。 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 車通勤可能(ガソリン代規定により支給)
|
当直手当 |
無
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内)は業務に支障がない範囲で事前申請のうえ、年2回出張扱い。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は、法人規定に基づき支給
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 リハビリテーション科 胃腸外科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
5名
|
電子カルテ |
無
|
医療設備 |
救命救急処置室 集中治療室 MRI CTスキャン 脳血管連続撮影装置 自動ガス分析装置 理学療法設備
機能回復訓練室 X線装置 X線テレビ 超音波診断装置 心電計 心電図自動解析装置 脳波計 胃カメラ レスピレーター 血管縫合噐 眼底カメラ スパイロメーター 心細動除去装置 低圧持続吸引装置 オージオメーター イメージインテンファイター シグナルプロセッサー ABR 心エコー FCR スパーオキシーラボ |
施設基準 |
リハビリ(脳血管等、運動器、呼吸器)
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
東京都江戸川区
|
|---|---|
交通アクセス |
JR総武本線(東京-銚子)新小岩駅バス約15分「葛西駅」行き「松江」下車徒歩2分
都営新宿線一之江駅バス約15分「新小岩」行き「松江」下車徒歩2分 都営新宿線船堀駅バス10分「錦糸町駅」行き「東小松川一丁目」下車徒歩3分 |

医師免許証を提出する
実名公開中とは?