【岐阜市×病院×整形外科】愛知県からも通勤可能/2次救急病院/老健など複数施設ある法人です/週4日勤務可能!
所在地 | 岐阜県 岐阜市 |
募集科目 | 整形外科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,400~2,000万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、手術 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
・二次救急病院
・近隣に公的病院あり
・老健など複数施設ある法人
・当直免除
・週4日勤務可能!
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
整形外科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師12名
◇整形外科非常勤医師1名 |
職務内容 |
【外来】
・担当数:2~3コマ/週 程度 【病棟管理】 担当患者数: 25~35人程度(回復期リハ病棟を主として) 【手術】 オペ日設定1日/週 転倒骨折等のオペメイン ※現在は非常勤の先生がオペを担当 ※外傷患者の搬送(救急を含め)が多くないため、救急外傷を受け入れて頂けるのであれば助かりますと伺っております。 【その他 補足】 診療科立ち上げになるため、広報活動にも協力いただきながら医療圏を伸ばしていける方歓迎 ※手術を希望されない場合、回リハ病棟の業務を中心とした働き方も可能です |
当直 |
無(有も応相談)
|
当直体制 |
1名当直
※理事長先生や院長先生が病院近くに住んでおり、何かあった際はサポート可 18時~19時頃にウォークインの患者さんが来られるくらいで、病棟管理がメインの当直 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 12:30 【その他 補足】 ※週4日(終日勤務)+週2日(午前勤務)という勤務も可能 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日 他1日(勤務曜日にて応相談)※事業所指定休日(年度により変更 2023年度4日間)※週休2日制での勤務が原則
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
1日(院内カレンダーによる)
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,400~2,000万円 ※インセンティブ(手技料)あり
【その他 補足】理事長先生との面会時に相談・決定 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 ※通勤定期代が基本となります
|
当直手当 |
有 ・平日:60,000円/回・土曜日日直当直:115,000円/回・日曜日直当直:125,000円/回
|
住宅手当 |
有 法人規定による
|
赴任手当 |
有 上限200,000円を実費支給
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 学会の参加(国内)は業務に支障がない範囲で2回まで出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 費用(参加費、旅費、宿泊費)は、法人規定に基づき支給。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 腎臓内科 心療内科 外科 消化器外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 婦人科 リハビリテーション科 放射線科 人工透析科 口腔外科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、もの忘れ外来(認知症専門外来)、神経難病外来、パーキンソン病外来
|
病床数 |
200〜499床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
一般病棟入院基本料、7:1入院基本料。療養病棟入院基本料8割以上。回復期リハビリテーション病棟入院基本料。院内感染防止対策。医療安全管理体制。褥瘡患者管理加算。薬剤管理指導料。検体検査管理料加算(1)。コンタクトレンズ検査料(1)。単純MRI撮影。脳血管疾患等リハビリテーション料(1)。運動器リハビリテーション料(?)。電子化加算。栄養管理実施加算。 診療録管理体制加算。臨床研修病院入院診療加算。かかりつけ歯科医初診料。歯周疾患継続治療診断料
|
認定施設 |
内科連携施設 神経内科認定施設
|
保育所 |
有 病児保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
岐阜県岐阜市
|
---|---|
交通アクセス |
名鉄各務原線名鉄岐阜駅岐阜バスターミナル駅(諏訪山団地行き) → 西諏訪山団地で下車、徒歩1分
|