【岐阜市×病院×内科】福利厚生充実 地域密着の医療機関
所在地 | 岐阜県 岐阜市 |
募集科目 | 内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収750~1,300万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、在宅医療 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週5日(週3~4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
・福利厚生充実
・地域に根ざした医療機関
・インターからも近い
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
---|---|
診療体制 |
常勤医師:14名
|
職務内容 |
【外来】
・外来担当数:2~3コマ程/週 ・外来受診者数:20名程/コマ 【病棟管理】 入院患者の担当は8~10名。 【在宅医療】 ・訪問先:居宅:施設 7:3 ・訪問診療:6~7件/コマ ・訪問診療時の同行者:看護師、ドライバー ・オンコール:2ndコール・月数回ほど・呼び出しは年に数回程。 1stは訪問看護ステーションにて対応。 ・患者層:かかりつけの方が在宅医療へ移行した方や1割程は 紹介のターミナルの患者さん。 ・看取りの対応:在宅で看取りの方は少なく最終的には 病院に入院し看取りとなる場合が多いです。 【その他 補足】 ※外科出身の先生につきましては外来枠内で対応可能なレベルの ナートや小オペもご相談できますと幸いです |
当直 |
有 4回/月
|
当直体制 |
1名体制
ウォークイン約5名、救急車は昼間含め日に0~1台。 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:50 ~ 17:20【休憩時間】60 分
土曜 8:50 ~ 13:00 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日(週3~4勤務可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 4週8休(第4土曜日のみ休み)
|
研究日 |
有 応相談(半日もしくは1日)
|
夏季休暇 |
5日間(6月〜11月)
|
年末年始休暇 |
12月30日〜1月3日
|
給与 |
5年目 【給与】 年収 750~850万円
10年目 【給与】 年収 900~1,000万円 15年目 【給与】 年収 1,100~1,200万円 20年目 【給与】 年収 1,200~1,300万円 【その他 補足】※当直手当は別途支給。 ※スキルや経験も考慮します。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 実費支給
|
当直手当 |
有 平日22,000円 休日32,000円
|
住宅手当 |
有 契約は法人/個人選択可能 世帯主には14,000円支給、アパートなどは斡旋。
|
赴任手当 |
有 敷金礼金および家賃1ヶ月分相当額 (上限:150,000円)
|
退職金 |
有 勤続3年以上
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 交通費、宿泊費、学会参加費支給有り (上限:140,000円)※2学会まで学会費用全額補助あり
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 循環器内科 アレルギー科 外科 整形外科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科
|
病床数 |
20〜99床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
16名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡 内視鏡下手術 ヘリカルCT MRI 骨塩定量 エコー カラードップラー X線テレビ 自動血液ガス分析自動血球計数 自動生成化学分析 ホルター心電計 呼吸機能検査 眼底カメラ 人工呼吸器 除細動器 透析
|
施設基準 |
手術前医学管理届出医療機関、薬剤管理指導施設基準届出医療機関、臨床研修病院入院診療加算(管理型)届出医療機関、院内感染防止対策施設基準届出医療機関、重症者等の特別療養環境基準届出医療機関、リハビリテーション:脳血管(2)運動器(1)呼吸器(1)施設基準届出医療機関、一般病棟入院基本料(看護10:1)届出医療機関、検体検査管理加算(1)届出医療機関、栄養管理実施加算届出医療機関、診療録管理加算届出医療機関、入院時食事療養1届出医療機関、療養環境加算届出医療機関、食堂加算届出医療機関、ペースメーカー移植術施設基準届出医療機関、輸血管理料(2)届出医療機関、脊髄刺激装置植込術施設基準届出医療機関、小児科外来診療科届出医療機関、亜急性期入院医療管理料届出医療機関、救急医療管理加算届出医療機関、電子化加算届出医療機関、褥瘡患者管理加算届出医療機関、単純CT撮影及び単純MRI撮影
|
認定施設 |
内科特別連携施設 日本プライマリ・ケア連合学会認定施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
岐阜県岐阜市
|
---|---|
交通アクセス |
JR高山本線(岐阜-猪谷)那加駅より車で19分
|