【豊橋市×病院×放射線科(読影)】専門性を活かせる 土日祝休み 救急対応・当直オンコールなし
所在地 | 愛知県 豊橋市 |
募集科目 | 放射線科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,604~1,654万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 読影 |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日 |
独自取材情報
★求人のポイント★
・専門性を活かした業務内容、検査も可能
・救急対応、当直、オンコールなし
・土日祝日休み
・院内託児所あり
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
放射線科 読影
|
---|---|
役職 |
※役職についてはご希望により応相談
|
診療体制 |
◆常勤医師:0名
|
職務内容 |
【外来】
・造影検査の依頼のための受診業務など 【読影】 ・基本的には、放射線科で扱う各種画像診断(CT,MRIなど)の読影、放射線検査の運営がメイン。先生の専門性により必要な検査も可能。 ☆放射線診療部門実績(2023年度) CT検査/14,170件、MRI検査/5,032件、血管造影検査/398件、アイソトープ検査/132件、放射線治療装置/1,657件 |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 08:30 ~ 17:15【休憩時間】60 分
|
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週5日
|
休日 |
土 日 祝日 (土日休み相談可)
|
研究日 |
有
|
夏季休暇 |
あり(リフレッシュ休暇3日間)※有給取得の奨励
|
年末年始休暇 |
あり(12/29~1/3)
|
給与 |
週5日 【給与】 年収 1,604~1,654万円 ※参考例:経験15年以上~20年未満
【その他 補足】◆参考例:経験15年以上~20年未満の場合→1,604~1,654万円(※A+B+C+D+E+F+G) <内訳> ・ベース:1,000万~1,050万円(※A) ・日直(1回/月)・宿直(2回/月)、6万円×12ヵ月=72万が追加。(※B) ・平日夜間オンコール待機(月3回・年36回)、1.5万円×12ヵ月=18万が追加されます。(※C) ・賞与年2回(6月・12月):基本給+地域手当+役付加算の約4.2か月分 (※D) 医師歴15年以上~20年未満→250万 ※住宅手当満額支給 2.7万円×12ヵ月=32.4万円 (※E) ※配偶者有りの場合:1.3万円×12ヵ月=15.6万円が追加。(※F) ・残業代(30H/月)18万×12ヵ月=216万が追加。(※G) ◇専門医取得に関する費用の負担制度あり。 ◇扶養手当あり:(配偶者13,000円、子6,500円、子(15歳以上22歳まで)11,500円) |
---|---|
通勤交通費 |
別途 自動車等:31,600円/月、公共交通機関等150,000円/月までは支給 ※通勤距離が60㎞又は90分以上の場合は月150,000円の範囲で、新幹線料金、高速道路代金を実費支給 ・無料駐車場あり
|
当直手当 |
有 1回20,000円(平日当直、土日の日直1コマあたりの金額)、加えて救急業務に対応した時間は、時間外手当支給。
|
住宅手当 |
有 上限27,000円 ◆社宅・寮:有(単身6,600円/月、世帯19,000円/月)
|
赴任手当 |
有 単身赴任手当:基準額30,000円 ※職員と配偶者との住居の距離によって変動あり。
|
退職金 |
有 退職事由及び勤続年数により算出
|
学会・院外研修出席 |
有 年間3回まで旅費支給あり、発表の場合は別途支給
|
学会・院外研修出席費用 |
有 有(年間3回まで旅費支給あり、発表の場合は別途支給) ※専門医取得に関する費用の負担制度あり。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 呼吸器内科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 呼吸器外科 心臓血管外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 産婦人科 小児科 リハビリテーション科 精神科 放射線科 健診・人間ドック 歯
|
病床数 |
200〜499床
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
MRI CT 血管連続撮影装置 X線TV装置 超音波診断装置
|
施設基準 |
入院基本料2(10:1看護) 障害者施設等入院基本料2(13:1看護)
|
認定施設 |
内科連携施設 耳鼻咽喉科連携・関連施設 リウマチ教育施設 消化器外科認定施設 日本脳卒中学会研究教育施設 消化器病関連施設 麻酔科連携施設
|
保育所 |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
愛知県豊橋市
|
---|---|
交通アクセス |
JR東海道本線(熱海-米原)二川駅より車で8分
|