【愛知・海部郡×病院×内科】 最寄りのインターチェンジから5分 週4日勤務可能
所在地 | 愛知県 海部郡蟹江町 |
募集科目 | 内科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,000~1,800万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、救急、在宅医療、ワ… |
当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★注目のポイント★
・当直オンコールなし
・高速代支給
・車通勤するスタッフのほとんどが高速を利用
・無料駐車場あり
・リハビリ認定医の資格取得を支援しています
・時短勤務相談可能
・学会年間費用2学会まで法人負担
・リゾートトラスト利用可能
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
---|---|
診療体制 |
常勤3名
|
職務内容 |
【外来】
・担当数:1~2コマ/週 ※専門医の維持のために、例えば週1コマ、糖尿病内科外来を設けていただく等ご相談可能です ※外来担当日に外来時間内で健診をお願いします 【病棟管理】 ・地域包括ケア病棟の患者さん達の担当医、或いは副担当医 ・約20~30名程度 ※専門科目によっては回復期リハビリテーション病棟を兼務いただきます 【救急】 ・救急車受入:1~2台/月、緊急入院受入:10人/月 ※6月より下り搬送を強化し近隣急性期病院病院との連携を重視しています 【在宅医療】 ・平日午後に週2コマ程(1コマ3~4名/施設、居宅含め) ※訪問診療は勤務時間内での実施です ※夜間はご対応いただけると有り難いです (免除のご相談可能。但し、万が一の場合はご協力をお願いする場合あり) ※訪問診療時の運転について、運転不可の方はご相談ください 【ワクチン接種】 ・町からの委託事業としてワクチン接種を行っております 【その他 補足】 ※法人内の老健医師が、休暇中および、急な体調不良等による欠勤が生じた際に、勤務時間内にて、老健での代務等もご協力をいただけると大変助かります(想定頻度 年間10日程度) ※当院常勤医師には、医師会の休日診療所、ワクチン接種、健診に、医師会会員(B)としてご協力頂いております。(会員費は、法人が負担し、手当は医師会より直接振り込まれます)勤務期間外になる医師会の休日診療所については、 家庭の事情で時短勤務をご希望の先生は免除のご相談可能) ※原則、常勤医師は兼業禁止となっておりますが、医局絡みの兼業(当院へご就任後、1~2年程度)であれば、その限りではありません。 ◎電子カルテはiPhoneで音声入力が可能です(東海3県で初の導入) |
当直 |
無(有も応相談)
|
当直体制 |
1名体制(全科当直)
(救急車受入:1~2台/月、緊急入院受入:10人/月) 6月より下り搬送を強化し近隣急性期病院病院との連携を重視しています。 救急対応、夜間の受け入れは一切なし。入院患者の急変対応。 <平日>20:00~翌8:30<土曜>14:00~翌8:30<日祝>8:30~翌8:30 |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
【その他 補足】 ※子育て・介護など家庭の事情により時短希望の方も相談可能(例えば、週5日/09:00~16:00、などの時短)その場合、残業・待機・休日診療所等負担を免除したご勤務もご相談可能です。 ※原則日曜・祝日はお休み、2ヶ月に1回程度土曜日8時~14時で病棟勤務をお願いすることがありますが、家庭の都合で時間短縮勤務をご希望の先生はご相談ください。 ★常勤換算は32時間以上 ※原則、常勤医師は兼業禁止となっておりますが、現職との絡み(当院へご就任後、1~2年程度)、子育て・介護など家庭の事情であれば、その限りではありません。 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
土 日 祝日 原則土・日・祝お休みですが2ヶ月に1回程度勤務をお願いすることがあります。(土日休み相談可)
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
※有給消化を奨励
|
年末年始休暇 |
12/30~1/3
|
給与 |
週4日 【給与】 年収 1,000~1,280万円
週5日 【給与】 年収 1,500~1,800万円 【その他 補足】※上記給与には、専門医手当、及び役付き手当(経験・スキル・人柄により査定)、固定残業代20時間分、業績連動手当を含む (専門医なしの医師の受入れも可能だが、その場合の年収は、上記の限りではありません) |
---|---|
通勤交通費 |
込 年俸に通勤手当は含みますが、 別途高速料金をETC割引料金使用によるご請求に基づき お支払いさせて頂きます。 ※ご希望に応じてタクシーチケットも相談可能だが、但しその場合は年俸調整あり。※無料駐車場あり
|
当直手当 |
有 ・平日20:00~翌8:30 30,000円/回 ・土曜日14:00~翌8:30 60,000円/回 ・日曜日8:30~翌8:30 80,000円/回
|
住宅手当 |
有 家賃の半額補助あり(上限は50,000円/月。※病院と同町内に住んだ場合に限る)
|
赴任手当 |
有 ※病院近くに転居の場合は、引越代補助あり
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 有給休暇の消化
|
学会・院外研修出席費用 |
有 ・学会年会費は2学会まで法人負担 ・年間100,000円の範囲で法人より参加補助あり
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 神経内科 老年内科 リウマチ科 整形外科 リハビリテーション科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定一次
|
常勤医師数 |
3名
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
東芝1.5テスラMRI、16列マルチスライスCT、骨塩量測定器、X線TV、放射線科機器、超音波画像診断装置、経鼻内視鏡など
|
施設基準 |
一般病床13:1 療養病床20:1
|
認定施設 |
老年病連携施設
|
保育所 |
無
|
勤務地詳細情報
所在地 |
愛知県海部郡蟹江町
|
---|---|
交通アクセス |
JR関西本線(名古屋-亀山)蟹江駅より車で10分
近鉄名古屋線近鉄蟹江駅より車で10分 |