【大阪狭山市×麻酔科】週3日勤務!脳神経外科の麻酔科手術が多めです
| 所在地 | 大阪府 大阪狭山市 |
募集科目 | 麻酔科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,000~1,200万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 麻酔管理 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週3日(週3~3.5勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
・週3日勤務が出来る麻酔科医師の募集
・脳神経外科の手術を中心に、整形外科の手術もございます
・オンコール免除可能
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
麻酔科
|
|---|---|
診療体制 |
◆総合診療科:常勤:0名
◆非常勤:複数名 |
職務内容 |
【麻酔管理】
・脳神経外科手術症例数:185件(2024年実績) ⇒外科的手術 119件、血管内手術 66件 ・整形外科手術症例数:193件(2024年実績) |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 9:00 ~ 17:20【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 17:20【休憩時間】60 分 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週3日(週3~3.5勤務可)
|
休日 |
日 祝日
|
夏季休暇 |
7~11月の間で有給休暇と公休を合わせて連続7日取得可
|
年末年始休暇 |
5日(12/30~1/3)
|
給与 |
週3日 【給与】 年収 1,000~1,200万円 ※ご面接後に正式決定
|
|---|---|
通勤交通費 |
別途 月上限50,000円まで
|
当直手当 |
有 80,000円/回
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 年2日のみ、出張扱いとなります。
|
学会・院外研修出席費用 |
有 年2回、交通費+宿泊費で年50,000円まで ※演者として出席する場合は別途規定あり
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険 週3日でも社会保険加入できます
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
|---|---|
診療科目 |
内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定二次
|
電子カルテ |
有
|
医療設備 |
内視鏡、関節鏡、内視鏡下手術、血管連続撮影、ヘリカルCT(64列)、MRI、骨塩定量、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、血圧脈波検査、重心動揺計、呼吸機能検査、人工呼吸器、除細動器、マイクロサージャリー
|
施設基準 |
救急医療管理加算、診療録管理体制加算、医師事務作業補助体制加算(75対1補助体制加算)、25対1急性期看護補助体制加算1(看護補助者5割以上)、療養環境加算、重症者等療養環境特別加算、退院調整加算、救急搬送患者地域連携受入加算、医療安全対策加算2、感染防止対策加算2、患者サポート体制充実加算、救急搬送患者地域連携紹介加算、病棟薬剤業務実施加算、データ提出加算、体制強化加算、がん患者連携指導料、地域連携診療計画退院時指導料(Ⅰ)、夜間休日救急搬送医学管理料、在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料、薬剤管理指導料、植込型心電図検査、検体検査管理加算(Ⅱ)、神経学的検査、画像診断管理加算2、CT撮影(16列以上64列未満マルチスライスCT)、MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、医科点数表第2章第10部手術の通則第5号及び第6号に掲げる手術( 頭蓋内腫瘤摘出術等、水頭症手術等、人工関節置換術、ペースメーカー移植術 )、入院時食事療養費1、食堂加算(60床)
|
認定施設 |
日本脳卒中学会研究教育施設 脳神経外科連携施設
|
勤務地詳細情報
所在地 |
大阪府大阪狭山市
|
|---|---|
交通アクセス |
南海高野線金剛駅より10分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?