【田川郡×内科】地域一般病院でゆったり勤務/社宅提供可/アクセス良好
| 所在地 | 福岡県 田川郡 |
募集科目 | 内科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,000~1,800万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理 |
| 当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週4.5日(週4勤務相談可) |
独自取材情報
〇地域一般病院で内科勤務
〇ノルマ無し、ご自身で働き方の裁量を決められる環境
〇社宅提供可(家賃全額負担)
〇JR最寄り駅から車5分の好アクセス
【医療機関概要】 ※HPより抜粋
当病院は、昭和28年に国民健康保険直営病院として開設されました。平成23年には、運営形態を川崎町直営から地方独立行政法人に変更しています。少子高齢化、地域医療構想の関係もあり、令和5年4月より病床数を92床(一般病床45床、地域包括ケア病床10床、医療型療養病床37床)としています。地域の医療機関、施設、行政機関等との連携を密にとり、安全で質の高い医療を提供します。そして、地域の皆さまから愛され、親しまれ、信頼され、安心して暮らせるよう職員一丸となって頑張ってまいります。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
内科
|
|---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:3名
◆非常勤医師:複数名 |
職務内容 |
【外来】
・担当数:週2~3コマ、一コマあたり15~25名 ・外来数:一日平均58名 ※病院全体 ・患者層:内科疾患全般(ご高齢者メイン) ・内容:一般内科 ・体制:午前2診、午後1診 【病棟管理】 ・担当数:15~20床 ・主治医制 ・内容:一般、地域包括ケア、療養床より決定 |
当直 |
有 4回/月
|
当直体制 |
1名
〇病棟管理、救急対応 ・救急車:0~1件/日、ウォークイン:0~1件 ※殆ど0件/日 ・主な疾患:かかりつけや職員のご家族など内科対応が主 ・救急輪番日:年18回程、主に外勤医師が担当するため常勤の頻度は年0~1回 ※輪番日の救急件数1~5件/回、内科系のみで対応困難な場合は他院に転送可 |
オンコール |
有
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:00【休憩時間】45 分
土曜 8:30 ~ 12:30【休憩時間】0 分 【その他 補足】 ・月~土のうち週5.0日を調整 ・週4.5日可、その場合は平日4日+土曜AM |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4.5日(週4勤務相談可)
|
休日 |
土曜半日 日 祝日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
3日(7月~9月より希望日取得)
|
年末年始休暇 |
5日(12/29〜1/3)
|
給与 |
週4.5日 【給与】 年収 1,000~1,800万円
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,200万円~ 15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,350万円~ 20年目 週4.5日 【給与】 年収 1,400~1,800万円 【その他 補足】・病院の規程や先生のご経験によって決定 ・具体額は確認中、正式には面接後に別途提示 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 車:上限31,600円、公共:上限55,000円
|
当直手当 |
有 20,000円/回、輪番日の場合25,000円/回
|
住宅手当 |
有 社宅提供可(病院敷地内、家賃全額負担、家財一式あり)
|
赴任手当 |
応相談
|
退職金 |
有 勤続3年以上
|
学会・院外研修出席 |
有 年に3回まで出張扱い
|
学会・院外研修出席費用 |
有 参加費、交通費、宿泊費等全額支給
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設名 |
地方独立行政法人 川崎町立病院
|
|---|---|
施設形態 |
病院
|
診療科目 |
内科 眼科 リハビリテーション科 放射線科
|
病床数 |
92床(一般 45床/地域包括ケア 10床/療養(医療) 37床)
|
救急指定 |
救急指定二次
|
常勤医師数 |
3名
|
電子カルテ |
無
|
医療設備 |
内視鏡、内視鏡下手術、ヘリカルCT、エコー、カラードップラー、X線テレビ、デジタルラジオグラフィー、自動血液ガス分析、自動血球計数、自動生化学分析、ホルター心電計、眼底カメラ、人工呼吸器、除細動器
|
認定施設 |
内科特別連携施設
|
保育所 |
有 24時間保育可
|
勤務地詳細情報
所在地 |
福岡県田川郡川崎町川崎2430-1
|
|---|---|
交通アクセス |
JR日田彦山線豊前川崎駅より車5分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?