神奈川県横浜市泉区の内科の常勤医師求人・募集詳細(求人コード:113014-00003)です

医業承継のご相談はこちら 医師採用ご担当者様へ
サイト内の現在位置

こちらは既に募集が終了した求人情報です。

求人コード 113014-00003

更新

  • 常勤
  • 【終了求人】匿名病院

【横浜市×内科】リハビリテーション病院での内科募集!

所在地 神奈川県
横浜市泉区
募集科目 内科
給与 年収1,200万円~
詳細な金額はこちら
職務内容 外来
病棟管理
当直 無し
勤務日数 週4.5日

独自取材情報

★求人のポイント★
〇当直なしでメリハリ勤務が可能です。
〇リハビリテーション病院での勤務です。

【医療機関概要】
神奈川県横浜市にある病院です。

【内科概要】
内科では、幅広い内科疾患の診療に対応しています。 かぜ、インフルエンザなどの感染症から、生活習慣病、循環器疾患、呼吸器疾患、消化器疾患など、様々な疾患に対応しています。

求人詳細

勤務内容

募集科目
内科
診療体制
〇内科:院長
〇整形外科:2名
〇リハ科:3名
職務内容
【外来】
・担当数:週3~4コマ
【病棟管理】
・担当数:10~15名程度
※内科患者のみ
当直
オンコール
勤務時間
平日 9:00 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 9:00 ~ 13:30
【その他 補足】
最低週4日32時間、最大週5日40時間、
平日休憩時間60分、最長8時間勤務として日数・時間応相談
早番・遅番
勤務日数
週4.5日
休日
土曜半日 日 祝日
研究日
有 週1回
夏季休暇
有給休暇を利用して7日以内(土日祝・研究日を含む)
年末年始休暇
4.5日 (12/30午後~1/3)

待遇

給与
10年目 週4.5日 【給与】 年収 1,200万円~
15年目 週4.5日 【給与】 年収 1,400万円~
週4.5日 【給与】 年収 1,500万円~
通勤交通費
別途 法人規定により別途支給 自宅から病院まで直線距離2㎞以内の場合は支給無し
住宅手当
有 家賃の半額を支給 入居に伴う敷金・礼金・手数料:法人負担
赴任手当
有 法人規定による
退職金
有 勤続3年以上を支給対象
学会・院外研修出席
有 学会の参加(国内):業務に支障がない範囲で年2回出張扱いとして可能
学会・院外研修出席費用
有 交通費(上限50,000円)、宿泊費(1泊分:10,000円以内)を支給
加入保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険

医療機関情報

施設形態
病院
診療科目
内科 神経内科 整形外科 麻酔科 リハビリテーション科
病床数
100〜199床
救急指定
救急指定なし
常勤医師数
4名
電子カルテ
医療設備
MRI(1.5テスラ)
施設基準
一般病棟入院基本料B(10:1看護配置)、急性期病棟看護補助加算1(25:1)、夜間看護補助配置加算(50:1)、亜急性期入院管理料(5室11床)、亜急性期リハビリテーション提供体制加算、療養環境加算、回復期リハビリテーション病棟入院料1、リハビリテーション充実加算、休日リハビリテーション提供体制加算、診療録管理加算、救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算、医師事務作業補助体制加算(25:1)、医療安全対策加算2、栄養サポートチーム体制加算、退院調整加算1、患者サポート充実加算、後発医薬品使用体制加算、院内トリアージ実施料、夜間休日救急搬送医学管理料、薬剤管理指導料、開放型病院共同指導料、検体検査管理加算(Ⅱ)、神経学的検査、地域連携診療計画退院指導料(大腿部頸部骨折・脳卒中)、脳血管疾患等リハビリテーション料1、運動器リハビリテーション料1、集団コミュニケーション療法料、MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)、医科点数表第2章第10部手術通則5及び6に掲げる手術、入院食事療養費(Ⅰ)、生活療養費(Ⅰ)、麻酔管理料1

勤務地詳細情報

所在地
神奈川県横浜市泉区
交通アクセス
横浜市営ブルーライン立場駅徒歩10分
相鉄いずみ野線いずみ野駅バス5分

この条件に似た新着求人を受け取れます!

この求人に関連する医師求人・転職の最新の動向を調べる

周辺地域の医師求人・転職市場
募集科目の医師求人・転職市場

マイページの便利な機能をもっと見る