【多摩市×精神科】認知症に力を入れている病院です/リハビリにも力を入れており、その方面ではかなり有名な病院です。
所在地 | 東京都 多摩市 |
募集科目 | 精神科 |
---|---|---|---|
給与 | 年収1,100~1,400万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 病棟管理、在宅医療 |
当直 | 有り 4回/月 |
勤務日数 | 週5日(週4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇週4日、残業無しでのご勤務が可能!
〇時短勤務相談可能!
〇平日のみの勤務も相談可能
〇有休を積極的利用推奨
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
精神科
|
---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:9名
・指定医人数: 1名 |
職務内容 |
【外来】
・内容:物忘れ外来 ・担当数:2コマ/週 ・患者数:10~15名/コマ ・主な疾患:老年性精神疾患(高齢者の認知症や鬱)中心(重症例は他院) ・思春期症例:無し 【病棟管理】 ・主治医制 ・担当:一般病棟、地域包括ケア病棟 ・患者数:20~30名前後 ・内容:精神科リエゾン、病棟コンサル(入院患者の7~8割が認知症です) ・疾患割合:認知症メイン、うつ病数名程度 ※内科疾患については、内科医がコンサルをいたします ・措置入院: 無し ・閉鎖病棟: 無し 【在宅医療】 ○関連施設への訪問診療があります |
当直 |
有(無も応相談) 4回/月
|
当直体制 |
1名
病棟管理、(救急対応) |
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 17:30【休憩時間】60 分 【その他 補足】 ・育児支援:有り ・平日のみも可 |
早番・遅番 |
有
|
勤務日数 |
週5日(週4勤務可)
|
休日 |
日 祝日 (土日休み相談可)
|
夏季休暇 |
3日
|
年末年始休暇 |
12月30日~1月3日
|
給与 |
週4日 【給与】 年収 1,100~1,400万円 宿直別
週5日 【給与】 年収 1,732万円~ 週1回の当直代を含む 10年目 週5日 【給与】 年収 1,936万円~ 当直代週1回を含む 【その他 補足】※面接後に最終決定いたします。 |
---|---|
通勤交通費 |
別途 あり(月額50,000円まで支給可能。車通勤の場合は通勤距離に応じて支給額を相談可)
|
当直手当 |
有 40,000円/回(土日の場合50,000円/回)
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無 応相談(遠隔地からご転居想定の場合は相談可能)
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有 年4回まで
|
学会・院外研修出席費用 |
有 年に3回まで交通費、宿泊費、学会参加費支給有り。出張扱い。
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 賠償責任保険
|
医療機関情報
施設形態 |
病院
|
---|---|
診療科目 |
内科 消化器内科 神経内科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 精神科 老年精神科
|
病床数 |
100〜199床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
電子カルテ |
有
|
施設基準 |
【基本診療料】
一般病棟入院基本料 (10対1) 亜急性期入院医療管理料1 回復期リハビリテーション病棟入院料1 特殊疾患病棟入院料1 特殊疾患病棟入院料2 臨床研修病院協力型入院診療加算 診療録管理体制加算 療養環境加算 重傷者等療養環境特別加算 栄養管理実施加算 医療安全対策加算 褥瘡患者管理加算 慢性期病棟等退院調整加算 急性期病棟等退院調整加算 総合評価加算 後発医療品使用体制加算 【特掲診療料】 地域連携診療計画退院時指導料(Ⅰ) 薬剤管理指導料 在宅時医学総合管理料 特定施設入居時等医学総合管理料 CT撮影およびMRI撮影 脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) 重度認知症患者デイ・ケア料 |
保育所 |
無
|
勤務地詳細情報
所在地 |
東京都多摩市
|
---|---|
交通アクセス |
小田急多摩線小田急多摩センター駅徒歩15分
小田急多摩線唐木田駅徒歩8分 |