【文京区×在宅診療】週3.5勤務相談可能!働く環境が整備されており、在宅診療をいちからしっかりと学びたい先生に選ばれています。
| 所在地 | 東京都 文京区 |
募集科目 | 在宅医療 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,200~1,600万円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 在宅医療 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週5日(週3~4勤務可) |
独自取材情報
★求人のポイント★
〇在宅診療専門のクリニックです。
⇒居宅と施設の割合は居宅7割、施設3割です。
〇週4日相談可能!
〇オンコール無の相談可能なQOL高めの求人
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
在宅医療
|
|---|---|
診療体制 |
◆法人全体の常勤医師数:13名
|
職務内容 |
【在宅医療】
・全体患者数(東京エリア):1400名程度 ⇒居宅7~8割、施設2~3割 ・1日あたりの訪問件数:居宅10~12件前後/日 ・体制:転手兼診療アシスタントとの2名体制が多いです。場合により看護師やMSWが同行する場合もあります。 ・看取り件数:法人全体で月15件程度 〇カルテについて 口頭で伝えていただきクラークが代理入力を致します。 診療が終わった移動時間やクリニックに戻ってきてからクラーク等に代理入力 いただいたカルテをチェックしていただく流れとなります。 代理入力となりますので、入力まで多少のタイムラグがございます。 【その他 補足】 <勤務地> 都内に複数のクリニックを展開しており、勤務地の決定は人員配置状況や先生のご希望をもとに決定します。 先生によって、2つのクリニックで兼務していたり、1つのクリニックでの勤務など、希望に応じて相談となります。 クリニックの立地はいずれも都心部です。 <在宅専門医について> ・審査のうえ、コース及び開始年を調整いたします。基本的には春からスタート ・家庭医のための在宅医療研修プログラム(在宅医療経験者向け・1年コース)、在宅医療研修プログラム(医師経験により・2年コース)(取得実績4人) 実践者コース(5年)優秀ポートフォリオ賞受賞(3回) ・当法人の在宅専門医取得プログラムの指導医は、資格取得のみならず、実践に即した内容を目指している。 ・専門医プログラム実施期間中の指導費用は賃金で調整、ほか、特別な指導を受ける場合は賃金で調整) |
当直 |
無
|
オンコール |
有(無も応相談)
|
勤務時間 |
平日 8:30 ~ 18:00【休憩時間】60 分
土曜 8:30 ~ 18:00【休憩時間】60 分 |
勤務日数 |
週5日(週3~4勤務可)
|
休日 |
日 祝日 応相談 第5週は有給休暇取得を推奨
|
研究日 |
有 曜日は応相談となります。
|
夏季休暇 |
3日(当院規程による週5日勤務者)
|
年末年始休暇 |
5日(土日祝日を含む)
|
給与 |
20年目 週4日 【給与】 年収 1,350万円~
10年目 週4日 【給与】 年収 1,200万円~ 10年目 週5日 【給与】 年収 1,400~1,600万円 【その他 補足】・オンコール手当は除く |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 公共交通機関の利用分を全額支給
|
当直手当 |
無
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
学会・院外研修出席 |
有
|
学会・院外研修出席費用 |
有 主演者の場合、補助支給(交通費、宿泊費等)、上限100,000円
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設形態 |
クリニック
|
|---|---|
診療科目 |
在宅医療
|
病床数 |
0床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
電子カルテ |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
東京都文京区
|
|---|---|
交通アクセス |
JR山手線巣鴨駅徒歩8分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?