【印西市×小児科】勤務日数の相談可能!
| 所在地 | 千葉県 印西市竜腹寺 |
募集科目 | 小児科 |
|---|---|---|---|
| 給与 | 年収1,200万円~ 詳細な金額はこちら |
職務内容 | 外来 予防接種 |
| 当直 | 無し |
勤務日数 | 週4.5日(週3~4勤務可) |
独自取材情報
〇週3日+日曜(月1回)での勤務が可能です!
〇勤務医の募集です!
〇常勤医師複数名体制となります!
【医療機関概要】※HPより抜粋(院長紹介)
2021年4月にくやま小児科医院を引き継ぎ、2021年7月にあんべこどもクリニックとしてスタートすることになりました。
くやま小児科医院は1995年に開院して以降、休むことなく印西市の小児医療を支えてきました。
この26年間の間に、社会情勢は大きく変わりました。なかでも少子化は我々小児医療に携わる者にとって大きな問題です。
しかし、印西市に限ってみてみると、小児人口はどんどん増えています。その一方で、印西市内において小児医療を提供する施設が増えてきたかというと、決してそうではありません。千葉は人口当たりの医師数で全国ワースト3位(2019年)です。小児科医に限ってみても、15歳未満人口あたりの小児科医師数は全国ワースト9位(2014年)です。これが私が千葉から出なかった大きな理由の一つです。
子供が笑顔で過ごせない社会に未来はありません。そのためには子供だけではなく、親や地域も健康でなくてはなりません。子供の気持ち、子供を持つ親の気持ちを常に考えながら、地域に寄り添える、そんなクリニックでありたいと思います。
求人詳細
勤務内容
募集科目 |
小児科
|
|---|---|
診療体制 |
◆常勤医師:1名
・非常勤医師:11名 |
職務内容 |
【外来】
・患者数:30名程度/コマ(健診や予防接種も含む) ・診察体制:3診体制 ・主要疾患:急性上気道炎、急性胃腸炎、気管支喘息、 花粉症、便秘、皮膚疾患、外傷…など小児全般 ・カルテ:電子カルテ(メーカー:中央ビジコム) 【予防接種】 |
当直 |
無
|
オンコール |
無
|
勤務時間 |
平日 8:45 ~ 18:00【休憩時間】60 分【補足】12:30〜13:30
土曜 8:45 ~ 17:00【休憩時間】60 分【補足】12:30〜13:30 日曜 9:00 ~ 13:00【補足】※第1・3日曜 【その他 補足】 必須勤務曜日:月曜・木曜・土曜・第1かつ(orまたは)第3日曜の勤務から可 ⇒上記に加えて火曜・金曜の勤務も可 |
早番・遅番 |
無
|
勤務日数 |
週4.5日(週3~4勤務可)
|
休日 |
祝日 水曜午後、第1・3日曜午後、第2・4日曜
|
研究日 |
無
|
夏季休暇 |
7日間程度
|
年末年始休暇 |
7日間程度
|
給与 |
週3日 【給与】 年収 1,200万円~
週4日 【給与】 年収 1,500万円~ 週5日 【給与】 年収 1,800万円~ 【その他 補足】※経験や資格により応相談 |
|---|---|
通勤交通費 |
別途 実費支給 ※車通勤可
|
当直手当 |
無
|
住宅手当 |
無
|
赴任手当 |
無
|
退職金 |
無
|
学会・院外研修出席 |
応相談
|
学会・院外研修出席費用 |
応相談
|
加入保険 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
|
医療機関情報
施設名 |
医療法人社団ふたば会 あんべこどもクリニック
|
|---|---|
施設形態 |
クリニック
|
診療科目 |
小児科
|
病床数 |
0床
|
救急指定 |
救急指定なし
|
電子カルテ |
有
|
勤務地詳細情報
所在地 |
千葉県印西市竜腹寺350‐2
|
|---|---|
交通アクセス |
京成成田スカイアクセス線・北総線印西牧の原駅徒歩20分
|

医師免許証を提出する
実名公開中とは?