【札幌市】平日週4時間勤務、講師業務の募集です!(科目:柔道整復術の適応として「非観血療法の限界点」)
所在地 |
北海道
札幌市中央区
|
募集科目 |
内科 総合診療科、外科、救命救急、… |
---|---|---|---|
給与 |
1回10,000円 詳細な金額はこちら |
職務内容 | その他 |
勤務曜日 |
|
勤務時間 | - |
独自取材情報
求人詳細
勤務曜日・内容・待遇
募集科目 |
内科 総合診療科 外科 救命救急 神経内科 脳神経外科 呼吸器内科 呼吸器外科 循環器内科 心臓血管外科 消化器内科 消化器外科 内分泌・糖尿病・代謝内科 腎臓内科 泌尿器科 人工透析科 血液内科 老年内科 在宅診療 リウマチ科 健診・人間ドック 眼科 耳鼻咽喉科 皮膚科 リハビリテーション科 整形外科 形成外科 美容外科 美容皮膚科 麻酔科 ペインクリニック 緩和ケア 放射線科 病理科 小児科 小児外科 乳腺外科 産婦人科 婦人科 心療内科 精神科 腫瘍内科 血管外科 集中治療科 AGA 不妊治療 放射線治療科 検査科 産業医 製薬 社医 老健 科目不問(講師業務や学生時代に家庭教師や塾講師経験のある方を優遇します)
|
---|---|
職務内容 |
【その他】
講師業務 柔道整復師を目指す専門学校学生への授業を担当ください。 2年生の2クラス、1クラス25名(男女比8:2)を担当いただきます。(担任は別に有り) 担当いただきます内容は柔道整復術の適応として「非観血療法の限界点(柔道整復が適応されるか否か)」 を学びます。 医科との連携、鑑別・評価を習得するだけではなく、様々な疾患に対する対応力を養うことや国家試験に向けての外科学・整形外科学の総復習も行います。 講義内容は疾病について広く浅く、授業内容は教科書に則ります。 テキストに沿って授業を進めていただきます、必要に応じてPPT作成もお願いいたします。 テストの作成もお願いいたします。 16週の授業構成で15週の授業が終わりましたらテスト、16週目でテストの解説をいただきます。 テストの出題範囲はテキストに則り、内容は基本的に先生へお任せします。 (学校にございます国家資格過去問題集等を参考に作成いただくことも可能です。) オンライン授業への変更はほぼ無い予定です。 |
勤務週 |
毎週
|
勤務曜日 |
|
勤務時間 |
下記の中でお好きな授業時間を選択ください
週4コマの授業を行っていただきたいと思います。 連続2コマ〜(例:毎週月曜の①②、火曜の③④など)の授業をお願いしたいと思います。 ①09:00 ~ 09:50 ②10:00 ~ 10:50 ③11:00 ~ 11:50 ④12:00 ~ 12:50 ⑤13:00 ~ 13:50 ⑥14:00 ~ 14:50 ⑦15:00 ~ 15:50 ⑧16:00 ~ 16:50 ⑨17:00 ~ 17:50 基本は固定の曜日、時間の授業を行っていただきますが ご事情により授業ができない日程につきましては、他の曜日、時間への振り替えが可能です。 |
給与 |
1コマ 【給与】 一回 10,000円 税別
|
通勤交通費 |
別途 往復の公共交通機関利用相当額を支給
|
車・バイク通勤 |
要相談
|
特記事項 |
【お休みについて】
下記期間は学校の休み期間のため、勤務はございません。 2月第4週〜4月第2週頃、7月最終週〜8月第3週、12月第4週目~1月1週目頃 【選考】 履歴書を提出後に面接がございます 【その他】 医師免許証をお持ちの方でしたら初期研修修了以降の医師は勤務可能です。 可能であれば講師経験や、学生時代に家庭教師や塾講師などを行ったことがある先生にお願いしたいと思います。 2023年10月以降契約を行います際は担当いただきます授業回数や内容のご相談を行う場合がございます。 |
勤務地詳細情報
住所 |
北海道札幌市中央区
|
---|