小児科医の需要

総合病院に行くと、さまざまな診療科目があり、そのなかには小児科もありますよね。この小児科、かなり医師不足となっているのが現状です。医師不足が騒がれる今、とりわけ産婦人科医と並んで小児科医が不足してしまっているのです。なぜでしょうか?

基本的に、個々の診療科目に専門の免許があるわけではありませんので、医師はどの診療科目でも勤務することが可能です。とはいえ、研修医時代には自分が目指す分野の勉強をしてきたわけですから、総合病院などで医師のキャリアをスタートさせた場合、当然いずれかの診療科目の専門医となることになります。

しかし、その研修医の段階で、小児科医を志望する医師は極めて少ないのです。要因としてよく耳にするのが、小児科医はハードな割りにお給料が安い点です。また、子どもの診察には感染症などといった症例が多いために、感染リスクや衛生的リスクを嫌う傾向もあるようです。これらにより、小児科医の数は日増しに減っており、現存の小児科医一人ひとりの負担がどの科よりも増えてしまっているのです。

しかしながら、小児科というのは、非常に重要なポジションです。育児で迷うことが多い親にとって、医師は心強い味方になってくれます。

ちょっと吐き戻した…熱がある…自分の子どもがそんな状態になったら、誰だってあわてるに決まっていますよね。小児科医には、それらの不安を受け止めて取り除いてあげるという、精神的な拠り所という役割もあるのです。小児科の臨床医がもっと増えて、安心して子育てができる環境ができるといいのですね。

「小児科」に関する記事を読む

小児科臨床の大変さ
臨床研修医になって、自分がどのような進路をとるべきか悩むこともあるでしょう。その中には、将来小児科医として活躍していきたいと思っている人もいるかもしれません。 その場合には、小児科の臨床研修プログラム...すべて読む
小児科の医師に必要な環境
近年、産婦人科や小児科の医師不足は深刻な問題となっています。 核家族化や少子化によって、保護者の育児不安による経験不足・知識不足からちょっとしたことでも病院に連れていくことが多くなっています。このよう...すべて読む
小児科での医師の求人
最近は、医師不足の問題がよく聞かれます。 特に田舎の病院での医師不足は深刻なようです。同様に、産婦人科や小児科出の医師不足も他の科医に比べて深刻なようです。なぜならばこれらの診療科が他の科に比べて大変...すべて読む
医師転職ドットコムが提供するお役立ちコンテンツ
医師の転職活動のノウハウ満載! 他の先生の転職事例やよくある質問集など、多彩な情報を提供しております。
納得のいく医師転職を実現した300人の医師の体験談をご紹介しています。
産業医、専門医取得、高額年収など人気のテーマ別特集。転職市場動向や転職成功者の声、転職理由など、なかなか聞くことのできない医師の転職に関わるホンネを分析します。
医師転職ドットコムのサービスをはじめてご利用いただく医師へ向けて、当社サービスを詳しくご紹介しております。